
「Linux」の記事一覧

【Spigot】Minecraft Prometheus Exporterをインストールする
Minecraft Prometheus Exporter 最近久しぶりにMinecraftサーバを立てたのですが、最近はForgeではなくてSpigot系のmodが流行なんですね。 自分はModといえば1.7.10とい […]

Docker×Grafana×Prometheusで自宅サーバ監視~NginxでのSSLリバースプロキシを添えて~
サーバの監視 最近自宅サーバを作ったのですが、自宅サーバの状況を監視したいので監視してみます(手段が目的になっている)。 最終的にはこんな感じのダッシュボードを安全で非破壊的な環境で作っていきます。 タイトルを見るとやる […]

WSLでPySimpleGUIが文字化けするときの対処法
結論 日本語対応をしてIPAフォントをインストールすれば解決します。 ①IPAフォントをインストール $ sudo apt install fonts-ipafont ②ロケールを変更して再起 […]

AlembicのAuto Generationでimport errorが出た場合の対処法
Alembicのインポートエラー 毎度のことながらエラーに直面するとブチギレながら奇声をあげるのですが、今回はその回数が特に多かったように感じたのでメモ。 解決した今もなんで治ったのかよくわかっていませんが、とりあえず解 […]

Surface Book 2がubuntuとのdual bootで激熱になる問題の対処法
ubuntuをSurface book 2で使うとCPUが高温になる ubuntuをSurface book 2に入れたよ系のネタは これらに任せるとして、今回扱うのは表題の通り、デュアルブートでubuntuを立ち上げた […]

Ubuntuでgyazoを使う最も簡単な方法
Gyazoをubuntuで使いたい! こんにちは!鳥貴士です! 今回はGyazoをubuntuで簡単にインストールする方法を紹介します。 といってもたったの2コマンドしかないのでめちゃ楽です。 公式の方法なので信頼性も問 […]