遺産– tag –
-
[書評]IPOセカンダリ―株投資
IPO IPOは新規上場株式のことですね。 大学のサークルの方で今一番アツい株取引はIPOだという情報を小耳にはさみまして、興味を持っていたというわけです。 まぁIPOが儲かるという話が今に始まったわけではないということぐらいは知っています。 しかしま... -
大学生向け!NISAではじめる株式投資 Part.3
証券取引総合口座ができた! 昨日の夕方にSBI証券から簡易書留で口座開設完了通知書が来ておりました! ということで早速開封。 前回より書類は少ないですね~。 登録内容とその他もろもろの書類が入っていました。 PCトラブルの広告の裏にはこのような表... -
大学生向け!NISAではじめる株式投資 Part.2
ジュニアNISAの口座をつくろう! 前回の記事で、親権者側の口座開設を無事に終了させました。 めでたしめでたしですがこれでおしまいではありません。 今回のジュニアNISAの口座の開設を終わらせることで、ようやく厄介な口座開設はおしまいになります。 ... -
大学生向け!NISAではじめる株式投資 Part.1
大学生がNISAを活用すべきこれだけの理由 前回の記事はこの理由について答えるものでありました。 その中でなぜ大学生の内から投資をしておくのか、経験しておくのかという疑問について言及しました。 その回答を要約すると、NISAは学生のような投資初心者... -
大学生がNISAを活用すべきこれだけの理由
NISAという制度の概要 NISAは2014年から2023年まで実施される少額投資非課税制度のことを言います。 この制度は年間120万円以内の株もしくは株を含む投資信託への投資から発生することのある売却による収益(キャピタルゲイン)および 分配金や配当金によ...
1