トラブルシューティング– category –
-
【Rosettaなし】M1 Macでpod installが失敗する問題の解決法
pod installが失敗する 今日M1 Maxを搭載したMacBook Pro 16インチがようやく届いたので、嬉々としてpod installをしたら失敗しました。 cocoapodsもFFIも問題なくインストールできているのに、いざpod installしようとすると謎エラーを吐いて死んでいると... -
Rails 6でiframeのCORSを許可するためにやったこと
RailsのCORS(オリジン間リソース共有)で特定のドメインからのiFrameのみ許可したい モチベーション 自分のブログ上に、ブログのドメインと異なるサイトへリリースしたサービスを埋め込みたい。 例えばtoritakashi.comにexample.herokuapp.comのサイト(e... -
WSLでPySimpleGUIが文字化けするときの対処法
結論 日本語対応をしてIPAフォントをインストールすれば解決します。 ①IPAフォントをインストール $ sudo apt install fonts-ipafont ②ロケールを変更して再起動 $ sudo apt install language-pack-ja $ echo $LANG c.utf8 $ sudo up... -
VODBOX使用時にOBSやBandicamなどの録画ソフトが落ちてしまう問題の解決法
VODBOXというツールを入れた後、OBSやBandicamなどのスクリーンレコードツールが終了してしまう不具合が発生しました。 この不具合の原因は実行ファイル名が初期設定のままであるためです。 結論から言えば、録画ソフトの実行ファイル名を初期設定から変え... -
WP CLIでかんたんにWordPress自作プラグインを多言語対応させてみる
自作プラグインの国際化 WordPressのプラグインを多言語対応化することによって、より多くの人にとって使いやすいプラグインになります。 国際化の手順は簡単で 翻訳対象の文を設定する WP CLIをインストールする wp i18nコマンドでpotファイルを生成する ... -
【初心者向け】サルでもできる!自分でお安く画面割れiPhoneを修理する方法
iPhoneの画面割れ iPhoneの画面割れは、初心者でもカンタンに、30分程度で修理することができます! 使っている機種にもよりますが、修理業者に頼むよりも5000円以上トクすることも! 自分も、液晶の修理では業者に修理を頼むことが多かったのですが「自分... -
【プラグイン不要】WordPressのAdsenseを特定ページで非表示にする方法
WordPressのAdsense広告を特定の一部のページだけ非表示にする方法 手順は簡単で、たったの2つだけです。 「no-ad」を記事のタグに追加する カスタマイズのウィジェットの表示設定で、タグに「no-ad」がある時は非表示にする ①「no-ad」を記事のタグに追加... -
pLaTeX環境でリストの中にfigureを挿入する方法
これの解決に30分かかったので備忘録。 とりあえずこれの通りにやればうまくいきます。 ポイントはusepackageにfloatを含めることと、\begin{figure}の後ろについている[H]です。 \documentclass[dvipdfmx]{jsarticle} \usepackage{float, graphicx} \begi... -
【決定版】EXCELでURLからドメインのみを抽出する関数
ドメインを抽出したいよ ホームページや適当なサイトのURLからドメインを抜き出したいときに役に立つ関数を作りました。 このコードだと、他のサイトのものに比べて 余計なwww.が消せる(必要でも改修が簡単) URLの末尾に/があってもエラーにならない htt... -
BitMEXのrecent tradesのフィールドの意味
BitMEX WebSocket Fields bitmexのwebsocketクライアントを使っている際、recent tradesを叩いて返ってきたデータの意味がわからなかったので調査した。 まずBitMEXのrecent tradesからはどんなデータが返ってきているのだろうか mysql> select * from ...
12